オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本]
    • オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001866186

オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2013/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の新興大国・中国との関係、鳩山・民主党政権の迷走、東日本大震災、そして尖閣問題…。オバマ米政権が直面した対中、対日政策における数々の難題を処理し、二期目を迎えた大統領が今も全幅の信頼を寄せるワシントン・インサイダーの肉声。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アジア政策―全体像
    アジア外交の基礎づくり―クリントン国務長官のアジア歴訪
    中国―対中外交の始まり
    北朝鮮―それまでのパターンを打破する
    日本―自民党から民主党へ
    中国―オバマ訪中と環境変動会議
    オバマ政権二年目―攻撃的な中国への対応
    朝鮮半島での緊張
    東南アジアとの絆を強化する
    中国の海洋進出
    胡錦涛訪米への対応―東日本大震災と原発危機
    振り返り、前を向く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ベーダー,ジェフリー・A.(ベーダー,ジェフリーA./Bader,Jeffrey A.)
    1945年生れ。エール大学卒業、コロンビア大学で博士号取得。国務次官補代理(東アジア・太平洋問題担当)や米国通商代表部(USTR)代表補(中国担当)、国務省中国・モンゴル部長などアジア関係の要職を歴任。1999年から2000年までは駐ナミビア米国大使。2002年に国務省を退職。クリントン政権では国家安全保障会議(NSC)アジア問題担当部長(1997‐1999)。オバマ政権で国家安全保障会議(NSC)アジア担当上級部長(2009‐2011)を務めた

    春原 剛(スノハラ ツヨシ)
    日本経済新聞社東京本社編集局編集委員兼日本経済研究センター・グローバル研究室長。1961年生れ。1983年上智大学経済学部経営学科卒業。日本経済新聞社入社。コロンビア大学ジャーナリズム大学院国際高等報道プログラム・フェロー。米戦略国際問題研究所(CSIS)国際安全保障部(ISP)客員研究員。ヘンリー・スティムソン・センター東アジアプログラム客員研究員等を経て、現職

オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:ジェフリー・A. ベーダー(著)/春原 剛(訳)
発行年月日:2013/05/17
ISBN-10:4130331035
ISBN-13:9784130331036
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:325ページ ※301,24P
縦:20cm
その他: 原書名: OBAMA AND CHINA'S RISE:An Insider's Account of America's Asia Strategy〈Bader,Jeffrey A.〉
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 オバマと中国―米国政府の内部からみたアジア政策 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!