こころの最終講義(新潮文庫) [文庫]
    • こころの最終講義(新潮文庫) [文庫]

    • ¥69321 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001866325

こころの最終講義(新潮文庫) [文庫]

  • 5.0
価格:¥693(税込)
ゴールドポイント:21 ゴールドポイント(3%還元)(¥21相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2013/05/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

こころの最終講義(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    心理療法家・河合隼雄はロールシャッハ・テストや箱庭療法などを通じて、人間のこころの理解について新たな方法を開拓した。また、『日本霊異記』『とりかへばや物語』『落窪物語』等の物語を読み解き、日本人のこころの在り処と人間の根源を深く問い続けた。伝説の京都大学退官記念講義「コンステレーション」を始め、貴重な講義と講演を集めた一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コンステレーション―京都大学最終講義(言語連想テストからの出発;「元型がコンステレートしている」 ほか)
    第2章 物語と心理療法(「リアライゼーシヨン」;「語る」ということ ほか)
    第3章 物語にみる東洋と西洋(隠れキリシタン神話の変容過程;『日本霊異記』にみる宗教性)
    第4章 物語のなかの男性と女性―思春期の性と関連して(男と女という分類;平安時代の物語にみる男と女 ほか)
    第5章 アイデンティティの深化(深層心理学の仕事;アイデンティティとは ほか)
  • 出版社からのコメント

    「物語」を読み解き、日本人のこころの在り処に深く鋭く迫る河合隼雄の眼……伝説の京都大学退官記念講義を収録した貴重な講義録。
  • 内容紹介

    心理療法家・河合隼雄はロールシャッハ・テストや箱庭療法などを通じて、人間のこころの理解について新たな方法を開拓した。また、隠れキリシタン神話や『日本霊異記』、『とりかへばや物語』、『落窪物語』等の物語を鮮やかに読み解き、日本人のこころの在り処と人間の根源を深く問い続けた。伝説の京都大学退官記念講義「コンステレーション」を始め、貴重な講義と講演を集めた一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河合 隼雄(カワイ ハヤオ)
    1928‐2007。兵庫県生れ。京大理学部卒。京大教授。日本におけるユング派心理学の第一人者であり、臨床心理学者。文化功労者。文化庁長官を務める。独自の視点から日本の文化や社会、日本人の精神構造を考察し続け、物語世界にも造詣が深かった。著書は『昔話と日本人の心』(大佛次郎賞)、『明恵夢を生きる』(新潮学芸賞)など多数

こころの最終講義(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:河合 隼雄(著)
発行年月日:2013/06/01
ISBN-10:4101252327
ISBN-13:9784101252322
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:308ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:153g
その他:『物語と人間の科学』改題書
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 こころの最終講義(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!