憲法の円環 [単行本]
    • 憲法の円環 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001866640

憲法の円環 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/05/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

憲法の円環 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    法は実践理性においてどのような役割を果たしているのか。その問いへの探究から、「国民代表」の意義や司法権・違憲審査の果たすべき役割をめぐる考察へ。現代的課題と原理的問題の探究とが円環をなす、長谷部憲法学の真骨頂。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 実践・法・正義(アンドレイ・マルモアの社会慣行論;アラステア・マッキンタイアにおける実践と政治;法・権利・財産―ミシェル・ヴィレイの法思想に関する覚書;カントの法理論に関する覚え書き)
    2 民主政と全国民の代表(日本における法治国概念の継受―行政法学での縮減と憲法学での拡張;国民代表の概念について;世代間の均衡と全国民の代表;比較の中の内閣法制局)
    3 司法権と違憲審査(多元的民主政観と違憲審査―オルソン流集合行為論再考;木村草太『憲法の急所』(羽鳥書店、2011);1人別枠方式の非合理性―平成23年3月23日大法廷判決について;投票価値の較差を理由とする選挙無効判決の帰結;憲法判例の権威について;裁判官の良心・再訪;司法権の概念―「事件性」に関する覚書;表現活動の間接的・付随的制約;政党機関紙配布事件判決)
  • 出版社からのコメント

    待望の、最新論文集
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷部 恭男(ハセベ ヤスオ)
    1956年生。1979年東京大学法学部卒業。現在、東京大学法学部教授。専攻は憲法学
  • 著者について

    長谷部 恭男 (ハセベ ヤスオ)
    長谷部恭男(はせべ やすお)
    1956年生.1979年東京大学法学部卒業.
    現在,東京大学法学部教授.
    専攻:憲法学
    主要著作:『権力への懐疑――憲法学のメタ理論』(日本評論社,1991年),『憲法学のフロンティア』(岩波書店,1999年),『比較不能な価値の迷路――リベラル・デモクラシーの憲法理論』(東京大学出版会,2000年) ,『憲法と平和を問いなおす』(ちくま新書,2004年),『憲法とは何か』(岩波新書,2006年),『憲法の理性』(東京大学出版会,2006年),『憲法の境界』(羽鳥書店,2009年)など.

憲法の円環 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:長谷部 恭男(著)
発行年月日:2013/05/24
ISBN-10:4000227912
ISBN-13:9784000227919
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:22cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 憲法の円環 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!