現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) [単行本]
    • 現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001867369

現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2011/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    発注企業と受注企業の取引関係(サプライヤー関係)の実態調査をもとに、中小企業の発展に資する実践的手段と政策的課題を提示する。サプライヤー関係の関係性変化の要因、中小企業の連携構築、その連携に参画する中小企業の新戦略などについて、現場における最新の動向を析出し、体系的に分析した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 サプライヤー関係と中小企業連携―本書の背景、課題、方法
    第1章 サプライヤー関係のダイナミズム―「エグジット/ボイス」アプローチ
    第2章 日本におけるサプライヤー関係―下請制を中心に
    第3章 変容期における日本のサプライヤー関係と中小企業―サプライヤー関係のレント分析
    第4章 下請中小企業の「自律化」のプロセス―株式会社ツインテックのケース・スタディ
    第5章 連携を通じた中小企業の「自律化」―アドック神戸をケースとして
    第6章 事業システムとしての中小企業連携―ワット神戸をケースとして
    第7章 中小企業連携と母体組織―アドック神戸と兵庫県中小企業家同友会
    第8章 中小企業連携と中小企業の発展―アドック神戸と株式会社ツインテック
    第9章 中小企業連携の成果と課題―新連携支援施策をケースとして
    終章 中小サプライヤーの発展のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 智宏(セキ トモヒロ)
    1978年8月山口県宇部市生まれ。2000年3月神戸商科大学(現兵庫県立大学)商経学部退学(飛び級のため)。2006年3月神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。阪南大学経営情報学部専任講師を経て、阪南大学経営情報学部准教授博士(経営学)(兵庫県立大学)。Imperial College London Business School Visiting Scholar(2011年4月より)。専攻は中小企業論・中小企業経営論

現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:関 智宏(著)
発行年月日:2011/04/20
ISBN-10:4623060128
ISBN-13:9784623060122
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:250ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代中小企業の発展プロセス―サプライヤー関係・下請制・企業連携(阪南大学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!