法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 [単行本]

販売休止中です

    • 法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 [単行本]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001867923

法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 [単行本]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国際語学社
販売開始日: 2005/03/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    アルファベットの形成
    ローマとラテンという名称
    屈折語(印欧語としてのラテン語)
    ローマ建国と認められる年代表
    母音の音量(母音の長・短の表記)
    曲用変化、「格の名称」
    語順(ラテン語の文章はいかに組み立てられるか)
    第一曲用(d ̄ecl ̄in ̄ati ̄o1)の名詞
    第二曲用の名詞
    第二曲用の形容詞と位置〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐藤 信夫(サトウ ノブオ)
    1945年東京・四谷生まれ。蔵前工業高等学校建築科卒業。中央大学法学部卒業、同文学部仏文学科学士入学・卒業。UCLAカリフォルニア大学大学院修士課程(比較文体論)、同博士課程(インド・ヨーロッパ学研究科)修了。ロスアンゼルスあさひ学園高校教員(倫社、世界史、現国、古文、漢文等担当)、UCLA助手(政治学)、UBS教授などを経て帰国。1994年、アルメニア哲学・科学アカデミーより博士号授与。中央大学文学部講師(ラテン語)、中央大学法学部講師(オリエントの政治力学)、明治大学政治経済学部講師。山梨学院大学法学部教授(西洋法制史、法律ラテン、ローマ法、歴史学、地誌学)。法文化学会理事、地域文化学会理事、比較法文化学会理事

法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 の商品スペック

商品仕様
出版社名:国際語学社
著者名:佐藤 信夫(著)
発行年月日:2005/03/31
ISBN-10:4877312498
ISBN-13:9784877312497
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国語
ページ数:262ページ
縦:22cm
他の国際語学社の書籍を探す

    国際語学社 法律羅甸(ラテン)語文法―演習で学ぶローマ法から現代法までの解釈と手引きの基礎 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!