柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書]
    • 柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001869186

柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2013/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「稲は柳に生ず」と豊作の目安になるほど生活に密着していた樹木、柳。容器や調度品、火薬や薬品の原料とされ、街や川沿いの風景を演出するなど、さまざまなかたちで親しまれてきた歴史をたどる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 万葉時代の柳
    第2章 平安時代の柳
    第3章 鎌倉・室町時代の柳
    第4章 伝承される柳の話と歌
    第5章 稲は柳に生ず
    第6章 柳から生まれるもの
    第7章 近世の江戸と京の柳
    第8章 近現代の柳
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有岡 利幸(アリオカ トシユキ)
    1937年、岡山県に生まれる。1956年から1993年まで大阪営林局で国有林における森林の育成・経営計画業務などに従事。1993~2003年3月まで近畿大学総務部総務課に勤務。2003年より2009年まで(財)水利科学研究所客員研究員。1993年第38回林業技術賞受賞

柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:有岡 利幸(著)
発行年月日:2013/06/01
ISBN-10:458821621X
ISBN-13:9784588216213
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:317ページ
縦:20cm
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 柳(ものと人間の文化史〈162〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!