庭師小川治兵衛とその時代 [単行本]
    • 庭師小川治兵衛とその時代 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001869453

庭師小川治兵衛とその時代 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2013/05/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

庭師小川治兵衛とその時代 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    工業用水として計画された琵琶湖疏水を変じて、近代和風文化の粋を示す自然主義の庭園に用い、パトロンたちが自己を演出し、人びとと会い、決断を下し、孤独に沈潜するための「場」を創造しつづけた七代目小川治兵衛―その活動の軌跡から、日本における近代が生み出した精神を読み取る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 近代化のなかの琵琶湖疏水開発
    2章 はじまりとしての山県有朋
    3章 庭園におけるブルジョワジーと華胄界
    4章 琵琶湖疏水を庭園へ
    5章 庭園世界の拡大
    6章 数寄者たちの創造のあり方
    7章 最後のパトロン
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 博之(スズキ ヒロユキ)
    1945年、東京都生まれ。1974年、東京大学工学系大学院博士課程修了。工学博士。ロンドン大学コートゥールド美術史研究所留学、東京大学工学部専任講師を経て、1990年より東京大学大学院工学系研究科教授。2009年4月より青山学院大学総合文化政策学部教授。2010年4月より博物館明治村館長併任。主著:『東京の「地霊」』(文藝春秋、1990年、サントリー学芸賞)、『ヴィクトリアン・ゴシックの崩壊』(中央公論美術出版、1996年、日本建築学会賞)、『都市へ』(中央公論新社、1999年、建築史学会賞)ほか多数

庭師小川治兵衛とその時代 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:鈴木 博之(著)
発行年月日:2013/05/31
ISBN-10:4130638114
ISBN-13:9784130638111
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:建築
ページ数:282ページ ※279,3P
縦:20cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 庭師小川治兵衛とその時代 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!