滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本]
    • 滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001869463

滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:之潮
販売開始日: 2013/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 江戸のなりたち
    第2章 江戸の水路と橋がたどった運命
    第3章 明治二十三年水の都東京
    第4章 水の都の町づくりを支えた橋
    第5章 水の都ヴェネツィアの旅
    第6章 いま水の都は甦るのか
    第7章 不可能を可能にした人たち
  • 内容紹介

    《美しい都市》はどのようにしたら回復できるのか? 都心の現場をつぶさに見てきた技術担当者の、切実な提言がここにある  21世紀における日本の首都のありかたを問う、タイムリーな一冊。〈水の都〉であった、江戸・東京の記憶をさぐり、世界に環たる水上都市ヴェネチアまで足をのばし、東京に残された水路と橋の現状をみつめなおす。東京が、21世紀に生き延びることができるとすれば、莫大な経費を要する大規模改修不可避の〈都心環状高速の全面廃止〉と〈水路の再生〉にしか道はない。


    図書館選書
    《美しい都市》はどのようにしたら回復できるのか? 都心の現場をつぶさに見てきた技術担当者の、切実な提言。 21世紀における日本の首都のありかたを問う、タイムリーな一冊。〈水の都〉であった、江戸・東京の記憶をさ…
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩井 是道(イワイ ヨシミチ)
    1941年東京都渋谷区生まれ。静岡県立掛川西高等学校卒業。中央大学理工学部土木学科卒業。1966年東京都技術吏員となる。2001年中央区役所退職

滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:之潮 ※出版地:国分寺
著者名:岩井 是道(著)
発行年月日:2013/03/31
ISBN-10:4902695197
ISBN-13:9784902695199
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:土木
言語:日本語
ページ数:162ページ
縦:19cm
他の之潮の書籍を探す

    之潮 滅びゆく水の都江戸・東京―甦るか水路と橋 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!