子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本]
    • 子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001870402

子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:櫂歌書房
販売開始日: 2013/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、子どもの教育と福祉の関係について、主に児童虐待に着目して考察するものである。具体的には、教育現場における児童虐待という福祉の問題、児童相談所における教育や教員の問題、学校の教員と福祉の職員の連携、アメリカ占領下の沖縄における地域社会の教育活動を扱っている。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「児童虐待の数」は何の数字か
    第2章 1年以上居場所が分からない子どもたち
    第3章 私たちはなぜ児童虐待を通報しないのか
    第4章 児童相談所職員の「専門性」とは何か
    第5章 児童相談所に保護された子どもの「学習」
    第6章 児童相談所で働く教員
    第7章 アメリカ占領下沖縄における子どもの地域活動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    圓入 智仁(エンニュウ トモヒト)
    1977年、大阪府生まれ。九州大学教育学部卒業、京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程中退。大阪市役所職員(福祉職)、九州大学大学院人間環境学府博士後期課程、中村学園大学短期大学部幼児保育科講師を経て、中村学園大学短期大学部幼児保育学科准教授。修士(地域研究)、博士(教育学)。主な研究関心は、学校外の子どもを対象とした教育的な活動にある。その歴史と現状について、日本とタイに注目して研究を進めている

子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:櫂歌書房 ※出版地:福岡
著者名:圓入 智仁(著)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4434178121
ISBN-13:9784434178122
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:144ページ
縦:21cm
他の櫂歌書房の書籍を探す

    櫂歌書房 子どもの虐待と学校―新しい教育福祉論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!