精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書]
    • 精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001870421

精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:丸善出版
販売開始日: 2013/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    精神疾患の原因究明と治療開発は生物・心理・社会の多次元にわたる人間存在を対象とすることにより、倫理に関わる問題も複雑である。本巻は臨床と研究におけるインフォームド・コンセントと守秘義務、強制治療と人権、最新の神経科学を応用した治療の可能性と限界など、現代の精神科医療が直面する多様な倫理的課題を取り上げ、実践的指針を提示する
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    精神科治療法の歴史と倫理―精神医学の濫用
    精神科医療の法規制と倫理
    精神医学における研究倫理
    精神医療と守秘義務の問題
    ロボトミー・精神外科・ニューロエシックス―いわゆる内因精神病に対する治療思想の視点から
    薬物療法と電気けいれん療法
    地域精神医療をめぐる倫理的な問題とはなにか
    心理療法
    司法精神医学と倫理―鑑定・治療・研究
    性と精神科医療の倫理的側面
    認知症
    自殺と精神疾患
    嗜癖と依存
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 陽二(ナカタニ ヨウジ)
    筑波大学名誉教授。1947年生。東京医科歯科大学医学部卒業

    岡田 幸之(オカダ タカユキ)
    国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所司法精神医学研究部長。1966年生。筑波大学医学専門学群卒業、同大学大学院博士課程修了

精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善出版
著者名:シリーズ生命倫理学編集委員会(編)/中谷 陽二(責任編集)/岡田 幸之(責任編集)
発行年月日:2013/05/30
ISBN-10:4621084860
ISBN-13:9784621084861
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 精神科医療(シリーズ生命倫理学〈9〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!