花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ [事典辞典]

販売休止中です

    • 花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ [事典辞典]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001871611

花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ [事典辞典]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2013/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 花とはなんだろう?(花はなぜさくの?
    受粉するための花の知恵 ほか)
    第2章 花にあつまる昆虫(花をおとずれる昆虫のいろいろ
    昆虫たちの食事とえさあつめ ほか)
    第3章 花と昆虫の知恵くらべ(受粉をめぐる花のなやみ
    パーティーを開くタイプの花 ほか)
    第4章 花と昆虫のきずな(共進化がもたらしたもの
    生態系のしくみと花と昆虫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 喬(マツダ タカシ)
    1945年、北海道新得町生まれ。埼玉大学卒業。高校生のころから動物の行動について興味を持ち、観察をはじめる。大学卒業後、埼玉県で高校の教員をつとめるかたわら、シラコバト、カッコウなど鳥の研究・写真撮影を行う。1998年に栃木県に移り、ハチを中心に花と昆虫の観察・写真撮影を始める

    鷲谷 いづみ(ワシタニ イズミ)
    1972年、東京大学理学部生物学科卒業。1978年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了(理学博士学位取得)。1992年、筑波大学生物科学系助教授。2000年、東京大学大学院農学生命科学研究科教授。日本学術会議会員、中央環境審議会委員。1997年、第5回花の万博記念奨励賞受賞。2008年、環境保全功労者環境大臣賞受賞、2013年緑の学術賞受賞。専門は生態学で、生物多様性と自然再生を研究

花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:松田 喬(著)/鷲谷 いづみ(監修)
発行年月日:2013/06/19
ISBN-10:456978318X
ISBN-13:9784569783185
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:生物学
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 花と昆虫の大研究―進化と多様性のひみつをさぐる!生きるための知恵くらべ [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!