租税徴収実務と民法 [単行本]

販売休止中です

    • 租税徴収実務と民法 [単行本]

    • ¥3,14295 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001872366

租税徴収実務と民法 [単行本]

価格:¥3,142(税込)
ゴールドポイント:95 ゴールドポイント(3%還元)(¥95相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大蔵財務協会
販売開始日: 2003/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

租税徴収実務と民法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、租税徴収の実務に携わる方々が国税徴収法と民法とのかかわりを理解することにより、滞納処分の執行がより適正になされることを願って記述している。また、滞納処分の対象となった財産に係る担保権者が第三取得者などの方々にとっても、滞納処分の執行により自分たちの権利がどのような影響を受けるのか、また、どのようにして自分たちの権利を保護すべきかについて分かり易く解説するよう心がけて記述している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 担保物権(担保物権と租税徴収との関係の概要
    留置権と租税徴収 ほか)
    第2章 動産(動産に対する滞納処分
    動産の物権変動の対抗要件と租税徴収 ほか)
    第3章 不動産(不動産に対する滞納処分
    不動産の物権変動の対抗要件と租税徴収 ほか)
    第4章 債権(債権に対する滞納処分
    期限の利益・同時履行の抗弁権・相殺と租税徴収 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中山 裕嗣(ナカヤマ ヒロツグ)
    藤沢税務署副署長、前税務大学校教授、元国税庁徴収課課長補佐

租税徴収実務と民法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:大蔵財務協会
著者名:中山 裕嗣(著)
発行年月日:2003/07/01
ISBN-10:4754710215
ISBN-13:9784754710217
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:503ページ
縦:21cm
他の大蔵財務協会の書籍を探す

    大蔵財務協会 租税徴収実務と民法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!