あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) [全集叢書]

販売休止中です

    • あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) [全集叢書]

    • ¥1,49445 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001872369

あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) [全集叢書]

価格:¥1,494(税込)
ゴールドポイント:45 ゴールドポイント(3%還元)(¥45相当)
日本全国配達料金無料
出版社:大阪書籍
販売開始日: 1989/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    読ませる内容を、読みやすく編集するためのポイントとは、何でしょうか。広報・社内報・機関紙・会報の編集に携わるあなたに、企画・構成から取材・記事の書き方・レイアウトまでを、朝日新聞整理部がわかりやすく手ほどきします。写植・ワープロでの編集の前提として、好評だった旧版を全面改訂しました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    編集者ってなんだ―編集者と発行者と読者(花の編集長と陰の演出者
    発行目的と読者
    発行体制
    発行形態)
    どんな体裁にするか―印刷方式と紙誌の体裁(印刷ということ
    自分で印刷まで
    印刷所に頼む
    紙と体裁)
    どんな内容にするか―紙面構成と企画の立て方(三つの記事・三つの欄
    目的に応じた企画
    時に合わせた企画
    各号企画の決定)
    代わりに見る・聞く―取材の仕方(取材の準備
    見に行き・聞いてくる
    話してもらう
    書いてもらう)
    わかるように伝える―記事の書き方(主題を明確に
    明快な構成を
    明快な表現で
    メモから原稿へ)
    価値判断と見出しの機能―記事の点検・配分・配列・見出しつけ(編集者は読者代表
    面・欄と見出し
    見出しとはなにか
    なにを見出しにするか)
    見出しの表現と型―文字の大小と字数(見出しの表現法
    見出しの省略法
    見出しの型と字数
    目立つカット見出し)
    紙面の作成―写真・レイアウト・校正(写真・図の扱い方
    記事の組み方
    レイアウトの方法
    ここで赤鉛筆)

あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:大阪書籍
著者名:朝日新聞整理部(編)
発行年月日:1989/12/10
ISBN-10:4754818407
ISBN-13:9784754818401
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会科学総記
ページ数:286ページ
縦:19cm
他の大阪書籍の書籍を探す

    大阪書籍 あなたも編集者―広報・社内報・機関紙・会報の作り方 第2版 (朝日カルチャーVブックス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!