周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書]
    • 周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001872757

周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:勉誠社
販売開始日: 2013/05/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本文化へのまなざし(周作人と雑誌『白樺』
    北風の彼方に―周作人「新しき村」の幻影
    周氏兄弟の思想的時差―白樺派・厨川白村の影響を中心に
    竹久夢二へのまなざし―周作人と豊子〓(がい)
    戦前・戦中における周作人の日本文化論と柳田民俗学
    特別寄稿・周作人とフォークロア)
    第2章 中国文化史の中で(紹興時代の周作人の児童観
    周作人の書簡体散文と文人尺牘
    一九二〇年代中国における小品文形成と周作人、夏丐尊
    耽美派と対立する頽廃派―一九二三年の周作人と徐志摩、陳源
    周作人の『国家』意識』
    特別寄稿・『周作人訳文全集』編纂余話)
    第3章 周作人における思想と文学(近代的“鬼”概念の成立―周作人『孤児記』から魯迅『狂人日記』への系譜
    魯迅「狂人日記」材源考―周氏兄弟とソログープ
    周作人の『中国新文学の源流』論と「儒家」論について
    特別寄稿・“国罵”再考―ある“最終講義”)

周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勉誠出版
著者名:伊藤 徳也(編)
発行年月日:2013/05/20
ISBN-10:4585226303
ISBN-13:9784585226307
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:歴史総記
ページ数:236ページ
縦:21cm
他の勉誠社の書籍を探す

    勉誠社 周作人と日中文化史(アジア遊学) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!