歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 [単行本]
    • 歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001874481

歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:合同フォレスト
販売開始日: 2013/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    細かく持続的な集中力が求められる歯の治療に顕微鏡は欠かせない。著者は保険医辞退で「良心」との葛藤に終止符を打つ。患者本位・予防重視の自由診療こそ、患者負担を軽減する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 お口の中は細菌の温床
    第2章 動物は歯を失ったとき寿命が尽きる
    第3章 間違いだらけの歯科治療
    第4章 本当に怖い歯科院内感染
    第5章 私が保険診療を辞めた理由
    第6章 私が顕微鏡を使って歯科治療をする理由
    第7章 「デンタルIQ」を高めよう!
    第8章 歯を残す3つのコツ
    第9章 「お口美人」になろう!
    第10章 歯医者さんが治療を受けたい歯科医院
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 清(ニシムラ キヨシ)
    西村歯科クリニック院長。1942年、東京生まれ。1968年、東京医科歯科大学卒業。「日本歯内療法学会指導医」「アメリカ歯内療法学会終身正会員」の資格取得・保持、「日本歯科保存学会」「日本矯正学会」「日本歯科放射線学会」会員。歯の神経治療の専門学会である日本歯内療法学会で、専門医や指導医の資格審査をおこなう認定審議会の委員長を3期、6年間歴任。1971年、開業(現さいたま市)1989年、保険医を辞退。自由診療を開始

歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 の商品スペック

商品仕様
出版社名:合同フォレスト
著者名:西村 清(著)
発行年月日:2013/06/15
ISBN-10:4772660194
ISBN-13:9784772660198
判型:A5
発売社名:合同出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:223ページ
縦:21cm
他の合同フォレストの書籍を探す

    合同フォレスト 歯を削るな・神経を取るな・歯と歯をつなぐな!―私が顕微鏡を使って治療をする理由(わけ) 改訂増補版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!