近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書]

販売休止中です

    • 近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書]

    • ¥58,3001,749 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001874546

近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書]

価格:¥58,300(税込)
ゴールドポイント:1,749 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,749相当)
日本全国配達料金無料
出版社:国書刊行会
販売開始日: 2013/05/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、昭和期のはじめから1952年までを範囲とする。および四半世紀、長い戦争の時期をはさんだ激動の時代。そのなんで彫刻家たちや立体造形に関わる工芸家たちが、時代とどのように向き合い、自らの表現を展開させ、深化させていったのか。作品を紹介するとともに、その章に該当する時代やテーマを概説した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 構造と量塊
    第2章 「用」の造形の探求
    第3章 分散と収斂
    第4章 モニュメントと戦争
    第5章 戦争の時代の仏と神
    第6章 戦後へ
    補説 近代日本彫刻の素材と技法
    通史 近代日本彫刻史概論三
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 修二(タナカ シュウジ)
    1968年京都生まれ。大分大学教育福祉科学部准教授/博士(文学)。1999年成城大学大学院文学研究科美学・美術史専攻博士課程後期修了。専門は近現代日本美術史、とくに彫刻と京都の絵画。屋外彫刻調査保存研究会運営委員。2007年度より大分市と共同で、同市の管理する屋外彫刻作品のメンテナンス活動および継続的な保守管理システムの構築を進めている

近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:国書刊行会
著者名:田中 修二(編)
発行年月日:2013/05/30
ISBN-10:4336052328
ISBN-13:9784336052322
判型:規大
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:絵画・彫刻
ページ数:760ページ ※729,31P
縦:31cm
他の国書刊行会の書籍を探す

    国書刊行会 近代日本彫刻集成〈第3巻〉昭和前期編 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!