筆禅道―書と禅と養気法 [単行本]

販売休止中です

    • 筆禅道―書と禅と養気法 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001876964

筆禅道―書と禅と養気法 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:春秋社
販売開始日: 2003/11/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

筆禅道―書と禅と養気法 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    書と禅と養気法の一体を説く著者が、新たな身心一如の道を現代に語る。弘法大師、一休禅師、山岡鉄舟の書など図版を多用し具体的に解説。鑑賞眼を養うためにも格好の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大意
    第2章 階梯
    第3章 練磨と深化
    第4章 養気法
    第5章 鑑賞
    付 筆禅道とイギリス
    参考 寺山旦中作品
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    寺山 旦中(テラヤマ タンチュウ)
    昭和12年埼玉県生まれ。本名葛常、旦中は居士号。埼玉大学に国文、東京学芸大学に書道、東京大学に美学を学ぶ。大森曹玄老師に参禅、滴水下の禅と、直心影流の剣道を修む。また横山天啓翁に筆禅道、山田研斎居士に観照道参学。昭和41年、インド・ネパール方面に行脚。師命により昭和46年より数度、ハワイに剣・禅・書を指導。昭和54年、第1回東西文化霊性の交流では、ケルンにおける「禅芸術展」の部を担当。イギリス、ドイツ、フランス、オランダ、ベルギー等に剣・禅・書を挙揚。現在、東京大学仏教青年会、朝日カルチャーセンター等で筆禅道を指南。人体科学会理事、筆禅会師家、上智大学・花岡大学講師、二松学舎大学教授。専攻は書道を中心とした東洋学

筆禅道―書と禅と養気法 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:寺山 旦中(著)
発行年月日:2003/11/11
ISBN-10:4393135105
ISBN-13:9784393135105
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
ページ数:281ページ
縦:20cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 筆禅道―書と禅と養気法 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!