日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本]

    • ¥13,200396 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001876979

日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本]

価格:¥13,200(税込)
ゴールドポイント:396 ゴールドポイント(3%還元)(¥396相当)
日本全国配達料金無料
出版社:校倉書房
販売開始日: 2011/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    本書の課題
    第1部 中世公家政権の秩序形成(院御願寺建立の政治史的意義
    中世公家徳政の成立と展開
    『永仁五年仮殿記』神背文書の世界―祭主氏寺釈尊寺について)
    第2部 中世公家政権の転換―建武新政の歴史的前提(鎌倉後期公家社会の構造と「治天の君」
    鎌倉後期の公家政権の構造と展開―建武新政への一展望
    鎌倉後期の河内国金剛寺―仏智房阿闍梨清弘の登場と退場
    建武新政の歴史的性格)
    第3部 南北朝内乱における天皇・公家政権と武家勢力(南北朝内乱期における天皇と諸勢力
    『難太平記』二つの歴史的射程―室町初期の『平家物語』を考えるために
    文和の政局
    伏見宮家の経営と播磨国国衙領―『徴古雑抄』所収「播磨国国衙領目録」の研究
    中世王権論の中の足利義満―「王権纂奪論」の再検討)
    付論 映画『もののけ姫』分析―歴史ファンタジーに歴史学はどう関わるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    市沢 哲(イチザワ テツ)
    1960年、兵庫県尼崎市生まれ。1991年、神戸大学大学院文化学研究科社会文化専攻(博士課程)単位取得退学。博士(文学)。上越教育大学助手、樟蔭女子短期大学講師・同助教授、神戸大学文学部助教授を経て、2009年より神戸大学大学院人文学研究科教授

日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:校倉書房
著者名:市沢 哲(著)
発行年月日:2011/09/15
ISBN-10:4751743309
ISBN-13:9784751743300
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:466ページ
縦:22cm
他の校倉書房の書籍を探す

    校倉書房 日本中世公家政治史の研究(歴史科学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!