消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本]

販売休止中です

    • 消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001877374

消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:郁朋社
販売開始日: 2010/09/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    かつて「絶海の孤島」「鳥も通わぬ島」と言われた八丈島。これまで古から連綿と受け継がれてきた「八丈語」が、いま文化・交通の発達により、失われかけている。本書は八丈三島(八丈・小島・青ヶ島)の八つの地区に残る貴重な島言葉(1427語)を収集したものである。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人体関係
    病気関係
    凶事関係
    家族関係
    親戚関係
    衣類関係
    食事関係
    穀野菜類
    食器関係
    炊事関係〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 平右エ門(ヤマダ ヘイウエモン)
    1924年1月豊多摩郡(現新宿区)に生まれる。1941年9月八丈島三根村書記補。1944年4月東京都青年学校教員養成所入所。1945年7月東京師管区歩兵第三補充隊入隊。1945年9月除隊。1945年10月八丈島公立中学校就任、以後島内各中学校歴任。1982年3月退職

消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:郁朋社
著者名:山田 平右エ門(著)
発行年月日:2010/09/23
ISBN-10:4873024773
ISBN-13:9784873024776
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
その他:付属資料:CD1
他の郁朋社の書籍を探す

    郁朋社 消えていく島言葉―八丈語の継承と存続を願って [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!