数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) [全集叢書]
    • 数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001878342

数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/06/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学は音楽に似ている。論理と感性、理性と直観等、対立するもののように思われがちだが、音楽も数学も古来、天上へつづくかのような調和の美しさで人を魅了してきた。ところが数学者たちはやがて気づく。数の世界に潜む見えない数、無限、そして緻密な論理が孕むパラドクスの深淵。しかしそこに、数学が自由に飛翔するための契機があった―。古代文明から現代まで四千年にわたる数学の歴史をたどり、人間にとって正しさとは何かを問いなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 背理法の音楽
    第2章 見よ!
    第3章 数を観る
    第4章 儀式としての証明
    第5章 見えない正しさ
    第6章 無限に対する恐怖
    第7章 無限の回避
    第8章 伝統のブレンド
    第9章 無限小算術
    第10章 西洋科学的精神
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加藤 文元(カトウ フミハル)
    1968年仙台市生まれ。1997年、京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻博士後期課程修了。九州大学大学院数理学研究科(当時)助手、京都大学大学院理学研究科准教授を経て、熊本大学大学院自然科学研究科教授

数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:加藤 文元(著)
発行年月日:2013/06/15
ISBN-10:4480015752
ISBN-13:9784480015754
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:数学
ページ数:307ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 数学の想像力―正しさの深層に何があるのか(筑摩選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!