近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典]
    • 近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001878589

近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典]

高橋 裕(共著)藤井 肇男(共著)
価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鹿島出版会
販売開始日: 2013/06/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    土木の歴史は、渦中にいて時代をリードした人物を切りはなしては論じられない。前半は、明治以降に輩出した気概に満ちた諸先輩の生きざまを、年代を追ってエピソードなどを含め随想風に紹介。人物事典では、日本の近代土木を支えた先駆者520人の経歴と業績を紹介。分野別に人物を生誕年順で配列。資料/人名索引(50音順索引、出身県別索引)。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    明治以降、日本の国土を築いた人々(井上勝―鉄道の父
    古市公威―インフラ行政と工学の基礎を築く
    沖野忠雄―河川の技術と行政の近代化を確立
    岡崎文吉―自然主義
    渡辺嘉一―フォース橋建設工事に参画 ほか)
    土木人物事典(河川
    港湾
    鉄道
    上下水道
    橋梁 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 裕(タカハシ ユタカ)
    1927年静岡県生まれ。1950年東京大学第二工学部土木工学科卒業。1955年東京大学大学院(旧制)研究奨学生課程修了。1968年から1987年東京大学教授。1987年から1998年芝浦工業大学教授。2000年から2010年国際連合大学上席学術顧問。現在、東京大学名誉教授。河川審議会委員、水資源開発審議会会長、中央環境審議会委員、東京都総合開発審議会会長、ユネスコIHP政府間理事会政府代表、世界水会議理事など要職を歴任

    藤井 肇男(フジイ ハツオ)
    1942年東京都生まれ。1967年早稲田大学第二政治経済学部政治学科卒業。1971年から2002年までは社団法人土木学会附属土木図書館に勤務し、戦前土木名著100書の選定などにも携わる。現在、土木資料探索舎主宰

近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:鹿島出版会
著者名:高橋 裕(共著)/藤井 肇男(共著)
発行年月日:2013/06/20
ISBN-10:4306094294
ISBN-13:9784306094291
判型:A5
対象:専門
発行形態:事典辞典
内容:建築
ページ数:323ページ
縦:22cm
その他:付属資料:CD-ROM1
他の鹿島出版会の書籍を探す

    鹿島出版会 近代日本土木人物事典―国土を築いた人々 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!