ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual philosophy note〈vol.1〉) [単行本]
    • ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual p...

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001879010

ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual philosophy note〈vol.1〉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代企画室
販売開始日: 2013/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual philosophy note〈vol.1〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    visual philosophyの出発を高らかに告げる宣言にして、写真、映画、テレビ、インターネットなど、あらゆるメディアとジャンルを突き抜けるヴィデオ/電子映像の奔流を解読するための航海図。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 visual philosophyの先端 acutuality いまの時代において“見ること”とは?(オール・ピスト東京2011レポート
    シンポジウム「映像の強さと無力さ」 ほか)
    2章 visual philosophyの力学 relationship “見ること”ד考えること”の一断面(visual philosophy map
    visual philosophy mapを読み解くキーワード ほか)
    3章 Visual Philosophyの流域 estimation “見ること”の系譜と地政学(インタビュー 松本俊夫―ジャンルを越境するアヴァンギャルド映像の思想
    visual philosophyの実践者たち)
    4章 Visual Philosophyの射程 perspective “見ること”をめぐる表現者と分析者の対話(他なる時間軸と交換可能な絶対性―visual philosophyの方法論について)

ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual philosophy note〈vol.1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代企画室
著者名:REF lab.(編)
発行年月日:2013/06/01
ISBN-10:4773813105
ISBN-13:9784773813104
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
ページ数:138ページ
縦:23cm
他の現代企画室の書籍を探す

    現代企画室 ぼくらはヴィジュアルで思考する―シームレス・メディアの時代とvideo art(見ることの技術/芸術)(visual philosophy note〈vol.1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!