技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本]
    • 技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001879692

技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日刊工業新聞
販売開始日: 2013/06/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 技術士第一次試験、基礎・適性科目の取り組み(基礎・適性科目の特徴
    誤った学習法と正しい学習法(基礎科目)
    誤った学習法と正しい学習法(適性科目))
    第2編 基礎科目(基礎科目試験を知る
    各問題群の解説
    繰り返し出題される重要テーマ)
    第3編 適性科目(適性科目試験を知る
    技術者倫理基礎
    倫理規範
    技術専門職
    関連法規
    事例)
    「良い仕事」という概念の導入
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小西 義昭(コニシ ヨシアキ)
    博士(工学)。技術士(機械部門)。1949年生まれ。2012年九州大学大学院工学府博士(工学)学位取得。無脈動定量ポンプ、人工心臓用ポンプ、等の各種特殊ポンプの開発やカーボンウィスカー複合材料の研究に従事。日本技術士会理事、ライフサポート学会副会長、科学技術・学術審議会技術士分科会試験部会専門委員等を歴任。現在、(株)日機装技術研究所に勤務。明治大学、首都大学東京等の非常勤講師。日本機械学会フェロー

    佐藤 国仁(サトウ クニヒト)
    技術士(機械部門、総合技術監理部門)。1947年生まれ。1973年京都大学工学研究科修了。東急車輌製造(株)を経て、現在(有)佐藤R&D、代表取締役。2000年より技術士試験突破講座主宰、技術士第二次試験合格ライン突破ガイド他技術士受験図書多数執筆。京都大学、鳥取大学、電気通信大学、横浜国立大学、日本大学、放送大学等非常勤講師(技術者倫理、機械安全、PL法、プロフェッショナルエンジニア)。(元)日本技術士会修習技術者支援実行委員会委員長

技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日刊工業新聞社
著者名:佐藤R&D(編)/小西 義昭(著)/佐藤 国仁(著)
発行年月日:2013/06/15
ISBN-10:4526070858
ISBN-13:9784526070853
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の日刊工業新聞の書籍を探す

    日刊工業新聞 技術士第一次試験「基礎・適性科目」突破講座 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!