「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン [単行本]
    • 「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001880681

「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法研
販売開始日: 2013/06/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「米国対がん協会」が2001年に発表したガイドライン(第1版)から11年。その翻訳版『「がん」になってからの食事療法』以来の刊行です。「がん生存者のためのガイドライン」(第4版)全訳に、詳細な解説・指針を加えた、がん患者さんと家族のための必携書。「がん」をめぐる膨大な健康情報に惑わされず自分で判断し、よりよい栄養・食事および取組むべき運動を、医者や専門家に相談するための目安がわかります。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がん生存の各段階における栄養と運動(がんの治療中と回復期の栄養
    がん治療中の運動 ほか)
    第2章 がん生存者の栄養と運動に関する特定の問題(体重
    がん生存者の運動 ほか)
    第3章 がん部位別の栄養と運動の問題(乳がん
    大腸がん ほか)
    第4章 がん生存者の栄養と運動についてのよくある質問(アルコール
    抗酸化剤 ほか)
    解説
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村木 美紀子(ムラキ ミキコ)
    翻訳家。薬剤師。1967年和歌山県生まれ。1990年武庫川女子大学薬学部卒業。2002年ハーバード大学公衆衛生大学院修了(理学修士)。国内外の製薬会社や大学研究機関に勤務の後、現在はフリーランスで活動。2010年に子宮がんの治療を受ける

    坪野 吉孝(ツボノ ヨシタカ)
    医師・医学博士。早稲田大学大学院客員教授(政治学研究科ジャーナリズムコース)。1962年東京都生まれ。1993年東北大学大学院医学研究科修了。国立がんセンター研究所、ハーバード大学公衆衛生大学院等を経て、2004年東北大学大学院教授法学研究科(健康政策)・医学系研究科(臨床疫学分野)。2011年山形さくら町病院精神科、早稲田大学大学院客員教授

「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン の商品スペック

商品仕様
出版社名:法研
著者名:米国対がん協会(著)/村木 美紀子(訳)/坪野 吉孝(監訳・解説)
発行年月日:2013/06/25
ISBN-10:4879549525
ISBN-13:9784879549525
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:208ページ
縦:21cm
他の法研の書籍を探す

    法研 「がん」になってからの食事と運動―米国対がん協会の最新ガイドライン [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!