クラシック野獣主義 [単行本]
    • クラシック野獣主義 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001882288

クラシック野獣主義 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:青弓社
販売開始日: 2013/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

クラシック野獣主義 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    クラシックは一度はまれば出口がない怪しくも魅惑に満ちた世界だ!迷宮のなかで頼りになるのは自分の感性だけ。聴くことの快楽を突き詰めた達人たちのほとばしる感性に身をゆだねて皮膚感覚を研ぎ澄ませ、クラシックに耽溺しつくすための咆哮的論考集。
  • 目次

    はじめに 鈴木淳史

    巷説洋琴皮算用――ボイルの法則講座 池尾 拓

    調律師から見たピアニスト 佐藤慎太郎

    もっとも危ないヴァイオリニスト 佐藤康則

    演奏家の自己愛を堪能する――「名盤・奇盤の博物学」寄り道篇 竹内貴久雄

    獣 許 光俊

    クラシック演奏家は「ゲイのお仕事」か? 池田卓夫

    室内楽に直情(欲情)する 中野和雄

    コンサート・ホールには妖怪が棲んでいる 鈴木淳史

    私を愛したピアニスト 小田島久恵

    どん底からのクラシック 遠藤富泰

    フェドセーエフの壮絶な死の音楽を愉しむ 生田俊揮

    もしモーツァルトの出待ちなら 高野麻衣

    野獣的嘆きとぼやき 平林直哉

    野獣的感性でもってコンロン・ナンカロウを噛み砕くこと 石塚潤一

    忘れられた名盤を聴き直す――「名盤・奇盤の博物学」補遺篇として 竹内貴久雄

    盤鬼による野獣的怒り 平林直哉

    源氏・狭衣の音楽的アナロジー 鈴木淳史

    不健康オペラへの道 大山康生

    狂気の女(ルビ:ソプラノ)は世界をその手に握っている 室田尚子

    大人女子のためのタイプ別テノール・イケメン・ファイル 室田尚子

    つかの間の営みは夢となって繰り返される 江森一夫
  • 内容紹介

    クラシックは一度はまれば出口がない怪しくも魅惑に満ちた世界だ! 迷宮のなかで頼りになるのは自分の感性だけ。聴くことの快楽を突き詰めた達人たちのほとばしる感性に身をゆだねて皮膚感覚を研ぎ澄ませ、クラシックに耽溺しつくすための咆哮的論考集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 淳史(スズキ アツフミ)
    1970年、山形県生まれ。売文業
  • 著者について

    鈴木 淳史 (スズキ アツフミ)
    1970年、山形県生まれ。売文業。著書に『不思議な国のクラシック』(青弓社)、『クラシック音楽異端審問』(アルファベータ)、『背徳のクラシック・ガイド』『愛と妄想のクラシック』(ともに洋泉社)、共編著に『クラシック・スナイパー』シリーズ、『クラシック反入門』(ともに青弓社)、共著に『村上春樹を音楽で読み解く』(日本文芸社)ほか。

クラシック野獣主義 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:青弓社
著者名:鈴木 淳史(編著)
発行年月日:2013/06/21
ISBN-10:4787273353
ISBN-13:9784787273352
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:音楽・舞踏
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:232g
他の青弓社の書籍を探す

    青弓社 クラシック野獣主義 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!