米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 [単行本]
    • 米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001882941

米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:草思社
販売開始日: 2013/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    武装中立か?核武装か?日米同盟堅持か?見極めよう、三大国の本性。アワてない、常識にもとづいた日本の選択。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 中国はどこまで怖いのか―外見は大国、実力は(われわれが忘れていた中国
    中産階級の生活感覚 ほか)
    2 アメリカは本当にひどいのか―多民族大国の革新力と底力(ダイナミックな社会
    遠くなったアメリカ? ほか)
    3 ロシアはこれから頼りになるのか―石油次第の大国気分(ロシアは壮大、ロシアはロマン
    西欧とは異なる歴史 ほか)
    4 戦後世界の正体―「ドルの海」に浮かぶ経済(経済覇権の交代は戦争でしか起こらない
    戦後世界経済の枠組み ほか)
    5 自主防衛か同盟か―日本の立ち位置(世論の二五%は核武装論?
    何を守るのか ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河東 哲夫(カワトウ アキオ)
    1947年、東京生まれ。1970年東京大学教養学部卒、外務省入省。ハーバード大学大学院ソ連研究センター、モスクワ大学文学部などに留学。東欧課長、ボストン総領事、ロシア大使館公使、ウズベキスタン・タジキスタン大使などを歴任。2004年外務省を退職、日本政策投資銀行研究所を経て現在、フリーの評論家。日・英・中・露の4語で、人気サイトJapan and World Trendsを主宰

米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:草思社
著者名:河東 哲夫(著)
発行年月日:2013/06/26
ISBN-10:4794219830
ISBN-13:9784794219831
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:254ページ
縦:19cm
他の草思社の書籍を探す

    草思社 米・中・ロシア 虚像に怯えるな―元外交官による「日本の生きる道」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!