ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典]
    • ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001882992

ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:研究社
販売開始日: 2013/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    見出し語数約500、イラスト点数約700。既刊『研究社羅和辞典(改訂版)』から古代ローマ時代の風俗・習慣に関わるラテン語を選び、一目見てイメージできるようにイラスト付きで解説。イラストは遺跡からの出土品・レリーフ・壁画・コインなどをスケッチしたもので、考古学的資料としての価値も高い。巻末索引付き。
  • 出版社からのコメント

    イラストで蘇る古代ローマ人の日常生活
  • 内容紹介

    史上空前の大帝国を築いた古代ローマ人は、何を食べ、何を着、どのような生活を送っていたのか...。本辞典では、既刊のラテン語辞典『研究社 羅和辞典(改訂版)』の中から古代ローマ時代の風俗・習慣に関わる語句約500を選び、訳語だけではわかりにくい事物も一目見てイメージできるようにイラスト付きで解説した。約700点収録したイラストは、遺跡からの出土品、建造物に残るレリーフや壁画、古代ローマ時代に発行されたコインなどをスケッチしたもので、考古学的資料としての価値も高い。また、充実した巻末索引は、見出し語以外の語句・事項を検索するのにも便利。
    【第4回 国際理解促進優良図書 「学習参考部門・優秀賞」受賞】
     
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水谷 智洋(ミズタニ トモヒロ)
    1940年岐阜県生まれ。東京大学名誉教授。西洋古典学
  • 著者について

    水谷 智洋 (ミズタニ トモヒロ)
    東京大学名誉教授。専門は西洋古典学。『研究社羅和辞典(改訂版)』編者。単著として『古典ギリシア語初歩』(岩波書店)がある。他に、平凡社の百科事典でギリシア・ローマ神話の項を担当。

ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:研究社
著者名:水谷 智洋(編著)
発行年月日:2013/07/01
ISBN-10:4767491118
ISBN-13:9784767491110
判型:B6
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:外国語
言語:日本語
ページ数:357ページ
縦:19cm
他の研究社の書籍を探す

    研究社 ラテン語図解辞典―古代ローマの文化と風俗 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!