これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書]
    • これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001883958

これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書]

  • 3.0
価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2013/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    石油の終わりが近づき、原子力の危険性が再確認された現在、私たちは真剣に未来のエネルギーを考えなければならない。世界でつぎつぎ発表されている再生可能エネルギー100%シナリオをながめ、いまの技術レベルと今後の展開予測をあわせて、どんな形が可能なのかを検討する。いっそう必要な省エネにも新しい技術が登場している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 再生可能エネルギー100%シナリオが多数出てきた
    2 省エネルギーの取り組み
    3 輸送のエネルギー
    4 再生可能エネルギーのいま
    5 原発をどうする
    6 地球温暖化
    7 日本のシナリオ
    8 エネルギーと暮らし
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    槌屋 治紀(ツチヤ ハルキ)
    1943年千葉県生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業、同大学院博士課程修了。システム技術研究所所長。工学博士。エネルギー・資源分析、情報科学の手法を使い、持続可能な社会への道すじを提案している
  • 著者について

    槌屋 治紀 (ツチヤ ハルキ)
    槌屋 治紀(つちや・はるき)
    1943年生まれ.システム技術研究所所長.エネルギー・資源分析,情報科学の手法を使い,持続可能な社会への道すじを提案している.著書に『エネルギー耕作型文明』(東洋経済新報社),『燃料電池』(ちくま新書)など,訳書に『ソフト・エネルギー・パス』(共訳,時事通信社)など.

これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:槌屋 治紀(著)
発行年月日:2013/06/20
ISBN-10:4005007465
ISBN-13:9784005007462
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 これからのエネルギー(岩波ジュニア新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!