俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本]
    • 俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001885815

俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フィルムアート社
販売開始日: 2013/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    無駄に動かない。シーンの分岐点をつかむ。演出側の意図を知る。芝居にフックをかける。衝動的に動く。作品の世界観を読みとる。キャラの履歴書を描く。物語構造を理解する。シーンの情感を意識する。―映画24区で行われた「俳優のためのワークショップ」を1冊に凝縮。24人の監督に教わる、俳優として生きるということ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 24人の監督はこう演出する(井筒和幸―“シナリオから逆算する芝居が一番ダメ”
    安藤モモ子―“芝居の「癖」を直す”
    橋口亮輔―“記号化された演技を忘れる”
    李闘士男―“役者が伝えるのは情報ではなく感情” ほか)
    2 俳優を目指す人がやっておくべきこと(映画はチームプレイであることを知る
    脚本を読みこめる力をつける
    芸能事務所だけに頼らない
    伝統芸能を学ぶ ほか)
  • 内容紹介

    無駄に動かない。シーンの分岐点をつかむ。演出側の意図を知る。芝居にフックをかける。衝動的に動く。作品の世界観を読みとる。キャラの履歴書を描く。物語構造を理解する。シーンの情感を意識する。-映画24区で行われた「俳優のためのワークショップ」を1冊に凝縮。24人の監督に教わる、俳優として生きるということ。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三谷 一夫(ミタニ カズオ)
    1975年兵庫県生まれ。株式会社映画24区代表。映画プロデューサー。関西学院大学を卒業後、10年間東京三菱銀行にてエンタメ系企業の支援に従事。その後、映画会社シネカノンの経営に参画し企業再生を成立。2009年に「映画24区」を設立。気鋭の映画監督と新人の俳優や脚本家を積極的に起用した映画をこれまで7本製作。2011年庄内キネマ(山形県)、2013年シネマカレッジ京都(京都府)と東京以外の地域でも映画人育成拠点の設立に参画。映画を活用した子供教育・地域プロデュースも全国で展開中

俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:フィルムアート社
著者名:三谷 一夫(編著)
発行年月日:2013/06/25
ISBN-10:4845912007
ISBN-13:9784845912001
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のフィルムアート社の書籍を探す

    フィルムアート社 俳優の演技訓練―映画監督は現場で何を教えるか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!