映画は呼んでいる [単行本]
    • 映画は呼んでいる [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001886205

映画は呼んでいる [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:キネマ旬報社
販売開始日: 2013/06/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

映画は呼んでいる [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分の好きなものが映画に出てくるとそれだけで幸福な気持になる。最新映画エッセイ集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    バッド・ベティカー監督、ランドルフ・スコット主演の懐しの西部劇のことなど
    懐しの純愛映画「故郷は緑なりき」と「北国の街」のこと、北海道の塩谷駅のことなど
    「決断の3時10分」の主題歌のこと、「張込み」「飢餓海峡」の鉄道のことなど
    緒方明監督「のんちゃんのり弁」のこと、サバの味噌煮のことなど
    「クララ・シューマン愛の協奏曲」のこと、裕次郎が聴いたシューマンのピアノ曲のことなど
    映画化される佐藤泰志の『海炭市叙景』のこと、舞台となる函館のことなど
    ポン・ジュノ監督「母なる証明」と、イエジー・スコリモフスキ監督「アンナと過ごした4日間」のフィルム・ノワール的風景のことなど
    ジョルジュ・シムノン原作「倫敦から来た男」のこと、ギャバンのメグレもののことなど
    鈴井貴之監督「銀色の雨」の米子市のこと、因美線のこと、市川崑監督「幸福」のことなど
    「パブリック・エネミーズ」のこと、ローレンス・ティアニー版「ディリンジャ」のことなど〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    川本 三郎(カワモト サブロウ)
    評論家。1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。91年『大正幻影』でサントリー学芸賞、97年『荷風と東京』で読売文学賞、2003年『林芙美子の昭和』で毎日出版文化賞、桑原武夫学芸賞、2012年『白秋望景』で伊藤整文学賞を受賞する。都市論、エッセイ、小説、翻訳などの著書多数

映画は呼んでいる [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:キネマ旬報社
著者名:川本 三郎(著)
発行年月日:2013/06/30
ISBN-10:4873764238
ISBN-13:9784873764238
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:445ページ
縦:20cm
他のキネマ旬報社の書籍を探す

    キネマ旬報社 映画は呼んでいる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!