実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス [単行本]
    • 実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001886862

実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本評論社
販売開始日: 2013/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最前線の生きた情報満載!この1冊がインフラ・ビジネスを成功に導く。アジア16の国・地域における制度・市場・企業・金融機関を徹底紹介。インフラ・ビジネスを成功に導くリスク対策と資金調達方法を伝授。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 インフラ・ビジネスと日本(定義とビジネス・モデル;日本政府の取組み;日本企業の海外展開と課題)
    第2章 インフラ・ビジネスの動向(電力事業;水事業;運輸事業)
    第3章 インフラ・ビジネスのリスク(事業リスクの種類;政治・政策行為に起因するリスク;商業行為に起因するリスク;自然減少に起因するリスク;相手国政府・政府機関とのリスク分担)
    第4章 インフラ制度と市場(インフラ制度の概要;インフラ市場の概要;各国インフラ市場の有望度;各国インフラ制度と市場)
    第5章 インフラ関連企業と金融機関(インフラ関連企業の特徴;コングロマリット系;エネルギー・インフラ専業系;メーカー・エンジニアリング系;アジアで活躍する金融機関;インフラ・ファイナンス市場の動向)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加賀 隆一(カガ リュウイチ)
    1980年に政府系金融機関である日本輸出入銀行(現在の国際協力銀行)へ入行。東南アジア課長、プロジェクトファイナンス部長等を経て、アジア大洋州地域拠点長として同地域の業務を統括(香港・シンガポール駐在)。この間に、ロンドンの日本興業銀行(現在のみずほコーポレート銀行)およびシンガポールのPricewaterhouseCoopers Project Advisory社へ出向。世界銀行研究所の客員講師(インフラ担当)および米国の港湾会社であるLos Angeles Export Terminal社の取締役に就任

実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:加賀 隆一(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4535556849
ISBN-13:9784535556843
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:266ページ
縦:22cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 実践アジアのインフラ・ビジネス―最前線の現場から見た制度・市場・企業とファイナンス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!