誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) [新書]
    • 誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001888367

誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) [新書]

価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:祥伝社
販売開始日: 2013/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国進出日本企業の実態とは、どのようなものであろうか。何をするにも役人への賄賂が不可欠で、寄付の強要も日常茶飯。政府の思惑ひとつで決定は簡単に変更され、昨日の順法が今日は違法。日本大使館はあてにならないばかりか、中国の立場を代弁する場合すらある。近年の中国経済の成長鈍化、人件費の高騰、労働争議の頻発に伴い、欧米企業が撤退を急ぐ中、多くの日本企業が破綻に瀕し、さらには撤退しようにもそれすら許されないという蟻地獄に陥っている。その実態は、当該企業の口からはもちろん、マスコミも絶対に書かない。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 本当は恐ろしい中国ビジネス
    第1章 全日空―「井戸を掘った人」が受けた仕打ち
    第2章 王子製紙―ストップした工事の行方
    第3章 森ビル―上海に建てた「世界一」の高層ビル
    第4章 労働争議に立ち向かう自動車メーカー
    第5章 伊藤忠―人脈ビジネスの破綻
    第6章 伊藤忠の代理人、丹羽「中国大使」の退場
    終章 中国をつけ上がらせた歴代中国大使の「大罪」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青木 直人(アオキ ナオト)
    ジャーナリスト。ネット紙「ニューズレター・チャイナ」編集長。1953年、島根県生まれ。中央大学卒。中国問題に関する緻密な取材力と情報収集力に定評があり、中国・東アジア関連の著作多数

誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:祥伝社
著者名:青木 直人(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4396113277
ISBN-13:9784396113278
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:経営
ページ数:203ページ
縦:18cm
他の祥伝社の書籍を探す

    祥伝社 誰も書かない中国進出企業の非情なる現実(祥伝社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!