日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本]

販売休止中です

    • 日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001889042

日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桂書房
販売開始日: 2013/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀初頭のアメリカで、小泉八雲の『神國日本』とともに人気を博した知られざる日本見聞録。「富山の八雲さん」が語った明治の日本社会が面白い。110年の時を経て富山で初翻訳。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    太郎兵衛とお祈りポンプ
    おとよさん
    僕らの大家さん
    お風呂
    厳かな旅立ち
    帰ろうとしない客
    従順なベッド
    勝った人
    日本語で考える
    坊ちゃん〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ブラウネル,クラレンス・ルドロウ(ブラウネル,クラレンスルドロウ/Brownell,Clarence Ludlow)
    1864年、アメリカ合衆国コネティカット州ハートフォード生まれ。文学修士、理学士。東京専門学校、富山県尋常中学校、福井県尋常中学校などで英語を教える。離日後は、新聞記事等執筆、大英博物館での日本研究。晩年は教育に携わる。1927年没

    高成 玲子(タカナリ レイコ)
    1946年生まれ。コロンビア大学大学院修士。富山女子短期大学助教授を経て、富山国際大学国際コミュニケーション学科教授。事務局長として富山八雲会を設立。東西文化交流を中心に、富山大学附属中央図書館「ヘルン文庫」、富山のお雇い外国人などを研究テーマとする。2009年没

日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:桂書房 ※出版地:富山
著者名:クラレンス・ルドロウ ブラウネル(著)/高成 玲子(原訳)/富山八雲会(編)
発行年月日:2013/06/08
ISBN-10:4905345413
ISBN-13:9784905345411
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:358ページ
縦:22cm
その他: 原書名: THE HEART OF JAPAN:GLIMPSES OF LIFE AND NATURE FAR FROM THE TRAVELLERS' TRACK IN THE LAND OF THE RISING SUN〈Brownell,Clarence Ludlow〉
他の桂書房の書籍を探す

    桂書房 日本の心―アメリカ青年が見た明治の日本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!