日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 [単行本]
    • 日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001889113

日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文真堂
販売開始日: 2013/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    デフレで疲弊する日本経済の再生は、金融緩和、財政出動だけでは達成できない。円安になれば日本経済が成長するのではない。経済活動を促進する「新しい商品、新しい主導産業」を開発し「適切な所得を生む多くの職場を創る」ことが不可欠である。これによりデフレを解消し、経済は力強く再発展する。これを実現するのが『ディスラプティブ(分岐的)・イノベーション』の道である。半導体産業をはじめとした日本企業の低迷の原因を鋭く指摘し、再生への道を示す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 はじめに
    第2章 近年の日本産業の衰退
    第3章 何故日本産業は衰退し、転落したのか
    第4章 日本産業社会の基本的な問題とその改革
    第5章 何故「主導産業」を開発し続けなければならないのか
    第6章 日本経済の再生の道:ディスラプティブ・イノベーション
    第7章 終わりに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    三輪 晴治(ミワ セイジ)
    1936年山口県長門市に生まれる。1960年九州大学経済学部卒業後、東プレ(株)入社。同社取締役、東プレR&D(株)常務取締役、1989年クラウン(株)常務取締役、1990年テラダイン(株)理事を経て、1995年ケイデンス・デザイン・システムズ(株)代表取締役社長、1999年マグマ・デザイン・ジャパン社長、2005年イーエイシック・ジャパン社長、2013年現在ベイサンド・ジャパン社長。法政大学経営学部非常勤講師、四国大学客員教授。組織学会会員

日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 の商品スペック

商品仕様
出版社名:文眞堂
著者名:三輪 晴治(著)
発行年月日:2013/06/20
ISBN-10:4830947950
ISBN-13:9784830947957
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:343ページ
縦:20cm
他の文真堂の書籍を探す

    文真堂 日本経済再生論―ディスラプティブ・イノベーションの道 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!