メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]
    • メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001889141

メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2013/06/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人は、なぜ/どのように投票するのか。政党帰属意識や争点態度などの心理的変数を導くマスメディア接触と対人接触に基づき投票行動を説明する社会学モデルが、近年再び脚光を浴びている。そこで、マスメディアと対人環境の影響を扱う投票行動理論の変遷を、「モデルの理論的な長短」・「データ収集手段」・「現実の政治・社会情勢」に基づき考察する。引き続き、社会学モデルの見地から日本における選挙の実証分析を試み、同モデルが現代政治の理解に果たす役割を解明する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    何が投票行動を決めるのか
    第1部 投票行動理論の検討(社会学モデルとマスメディア研究
    対人接触問題の追究
    ソーシャル・ネットワーク研究の展開)
    第2部 日本での実証研究(投票行動におよぼす対人接触とマスメディアの影響―CNEPデータの分析
    政党支持と投票行動におよぼす対人接触とマスメディアの影響―JEDS96データの分析
    政党支持の規定因としての対人接触―JEDS2000データの分析)
    社会学モデルの要諦と展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    白崎 護(シラサキ マモル)
    1973年京都府生まれ。1997年東京大学法学部卒業。2005年京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。京都大学博士(法学)。京都大学大学院法学研究科助手、京都大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム研究員、日本学術振興会特別研究員(PD)、京都大学大学院文学研究科グループCOEプログラム研究員を経て、同志社大学国際ビジネス法務研究センター研究員

メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:白崎 護(著)
発行年月日:2013/06/30
ISBN-10:4623065936
ISBN-13:9784623065936
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:320ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 メディアとネットワークから見た日本人の投票意識―社会学モデルの復権(MINERVA人文・社会科学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!