子ども・この異能なるもの [単行本]
    • 子ども・この異能なるもの [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001889972

子ども・この異能なるもの [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本教育研究センター
販売開始日: 2013/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

子ども・この異能なるもの [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    大人にはない、もしくは大人になったら消失してしまう、子ども独自の能力とは何なのか。かつて直観像や共感覚をもって子ども独自の能力と捉えた研究書が刊行されたが、本書では子ども独自の能力を生理的、感覚的な特異性・病理性に求めず、日常的に妥当であると見なされるもの、または科学的に根拠のあるとされるものに見出している。本書を通して、日常では透視し得ない子ども独自の能力・才能が垣間見られることであろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 生まれながらの画家(生まれながらの頭足類画家
    生まれながらの抽象画家)
    2 イメージスキーマ開発者―幼児の知覚分析能力(イメージスキーマとは何か
    主要なイメージスキーマの形状―生物性/非生物性を分かつイメージスキーマ)
    3 オノマトペ単独利用者(オノマトペ絵本『もこもこもこ』の不思議さ
    オノマトペの認知言語学)
    4 相貌的思考の達人(相貌とは何か
    「夕暮れに古寺で」聴く「音の怪」―音風景にみる相貌的思考)
    5 アナログ的思考者(大人の二分法的思考―デジタル的思考とそれを増幅するテレビ
    後期ハイデガーの言語論―言語習得後のアナログ的思考の展開 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中井 孝章(ナカイ タカアキ)
    1958年大阪府生まれ。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授

子ども・この異能なるもの [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本教育研究センター ※出版地:大阪
著者名:中井 孝章(著)
発行年月日:2013/06/24
ISBN-10:4890261648
ISBN-13:9784890261642
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:90ページ
縦:21cm
他の日本教育研究センターの書籍を探す

    日本教育研究センター 子ども・この異能なるもの [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!