小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる [単行本]
    • 小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001890924

小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる [単行本]

星野 昌治(編著)船尾 聖(編著)
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大日本図書
販売開始日: 2013/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 小学校理科の基本―授業づくりのポイント(学習指導要領のポイント
    理科の指導と評価のポイント)
    第2章 小学校理科の指導法―授業づくりのエリア(授業づくりマップ
    指導案のつくり方
    単元目標エリア ほか)
    第3章 小学校理科の実際例―授業づくりの実践例(3年A区分 物と重さ
    3年A区分 風やゴムの働き
    3年B区分 太陽と地面の様子 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    星野 昌治(ホシノ ヨシハル)
    1947年(昭和22年)生まれ。東京学芸大学卒業。東京都公立学校教諭、千代田区教育委員会指導主事、東京都教育庁指導部主任指導主事、東京都立教育研究所教科研究部長、武蔵野市立第三小学校校長、千代田区立番町小学校校長、帝京大学准教授などを経て、帝京大学教授、帝京大学教職大学院教授、帝京大学小学校校長。専門は、理科教育。日本理科教育学会等所属。元全国小学校理科研究協議会会長。「小学校学習指導要領解説 理科編」(平成11年5月および平成20年6月)作成協力者。大日本図書教科書編集委員

    船尾 聖(フナオ キヨシ)
    1950年(昭和25年)生まれ。東京学芸大学卒業。東京都公立学校教諭、東京都公立学校教頭、稲城市教育委員会指導主事、杉並区教育委員会指導主事、文京区立汐見小学校校長、文京区立千駄木小学校校長を経て、帝京平成大学准教授。専門は、理科教育。元全国小学校理科研究協議会会長。「小学校理科の観察、実験の手引き」(平成23年3月・文部科学省)作成協力者。文部科学省「復興教育支援事業」小学校理科観察・実験授業実施委員(日本理科教育振興協会・平成24年4月~3月)、大日本図書教科書編集委員

小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる の商品スペック

商品仕様
出版社名:大日本図書
著者名:星野 昌治(編著)/船尾 聖(編著)
発行年月日:2013/06/10
ISBN-10:4477026625
ISBN-13:9784477026626
判型:B5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
ページ数:126ページ
縦:26cm
他の大日本図書の書籍を探す

    大日本図書 小学校理科・授業づくりの技法―理科好きの子どもを育てる [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!