脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本]

販売休止中です

    • 脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001891778

脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本経済新聞社
販売開始日: 2002/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    セザンヌもモネも脳で「もの」を見ていた。ミケランジェロやフェルメールに魅了される理由もわかってきた…。美術作品を通して視覚脳の仕組みが解き明かされる美しく楽しい書。名画多数収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 脳と美術の役割(本質的なものを求めて―脳からのアプローチ;本質的なものを求めて―美術からのアプローチ;「眼で見る」という神話 ほか)
    第2部 受容野の美術(受容野;モンドリアン、マレーヴィチと線の傾きの神経生理学;モンドリアン、ベン・ニコルソン、マレーヴィチと正方形や長方形の神経生理学 ほか)
    第3部 美術形式の神経科学的検証(顔の知覚不全と相貌失認の肖像画;色彩視の生理学;フォーヴィストの脳 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河内 十郎(カワチ ジュウロウ)
    日本女子大学家政学部教授、東京大学名誉教授、文学博士。1961年、東京大学文学部心理学科卒業。1988年、東京大学教養学部教授、1999年より現職。専門は神経心理学

脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済新聞社
著者名:セミール ゼキ(著)/河内 十郎(監訳)
発行年月日:2002/02/18
ISBN-10:4532149606
ISBN-13:9784532149604
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
ページ数:443ページ
縦:20cm
その他: 原書名: INNER VISION:An Exploration of Art and the Brain〈Zeki,Semir〉
他の日本経済新聞社の書籍を探す

    日本経済新聞社 脳は美をいかに感じるか―ピカソやモネが見た世界 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!