飲食男女―老荘思想入門 [単行本]

販売休止中です

    • 飲食男女―老荘思想入門 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001891825

飲食男女―老荘思想入門 [単行本]

福永 光司(著)河合 隼雄(聞き手)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日出版社
販売開始日: 2002/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

飲食男女―老荘思想入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 道とは何か
    第2章 命の哲学―生老病死と飲食男女
    第3章 万物斉同という思想
    第4章 日本に受け継がれた老荘思想
    第5章 今こそ求められる老荘的発想
    第6章 老荘思想入門
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    福永 光司(フクナガ ミツジ)
    中国哲学者。1918年大分県生まれ。1942年京都帝国大学文学部哲学科卒業。戦争末期に中国大陸に渡る。広東省で終戦を迎え、1947年上海から復員。東京大学文学部教授、京都大学人文科学研究所長などを歴任。その後、執筆・公演・学術調査旅行など多忙な日々を送る。2001年12月20日逝去

    河合 隼雄(カワイ ハヤオ)
    臨床心理学者。現在、文化庁長官。1928年兵庫県生まれ。1952年京都大学理学部数学科卒業。フルブライト留学生として渡米後、スイスのユング研究所に留学し、1965年日本人初のユング派精神分析家の資格を獲得。その後、京都大学教授、国際日本文化研究センター所長などを歴任。心理学をはじめ、日本の古典文学や教育・社会問題など幅広い分野に提言・著作活動を行い、多くの人々から共感を受けている

飲食男女―老荘思想入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日出版社
著者名:福永 光司(著)/河合 隼雄(聞き手)
発行年月日:2002/07/20
ISBN-10:4255001677
ISBN-13:9784255001678
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の朝日出版社の書籍を探す

    朝日出版社 飲食男女―老荘思想入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!