幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本]

販売休止中です

    • 幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001892109

幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2008/10/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    子供が「選抜」で真っ先に殺された二つのゲットー、アウシュビッツ、死の行進―たった10歳の少年がひとりぼっちで生き延びたのは、いくつもの幸運が重なったからだった。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ルボフニャからポーランドへ
    カトビツェ
    キエルツェのゲットー
    アウシュビッツ
    アウシュビッツ死の行進
    解放
    ポーランド軍へ
    オトフォツクからゲッティンゲンへ
    新たな始まり
    ゲッティンゲンの暮らし〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バーゲンソール,トーマス(バーゲンソール,トーマス/Buergenthal,Thomas)
    国際司法裁判所判事。1934年チェコスロバキア、ルボフニャ生まれ。第2次大戦中、10歳でアウシュビッツ強制収容所に送られるが、奇跡的に助かり解放される。父親は収容所内で死亡するが、母親とは終戦後再会。親戚を頼って17歳で米国へ渡り、米国ウエスト・バージニア州ベサニー大学卒業後、ニューヨーク大学法科大学院にて法務博士、ハーバード大学法科大学院にて法学博士号取得。アメリカン大学付属ワシントン法科大学院学長、ジョージア州アトランタのカーター・センター人権プログラム・ディレクター、ジョージ・ワシントン大学法科大学院国際法・比較法教授などを経て2000年より現職。前・米州人権裁判所判事、国連人権委員会メンバー。エルサルバドル真相究明委員会に任命され、エルサルバドル内戦中の人権侵害について調査報告に尽力。国際法に関する著書・論文など多数。人権問題の専門家として高い評価を得る

    池田 礼子(イケダ レイコ)
    スイス・ジュネーブに生まれる。慶応義塾大学法学部卒業後、在ジュネーブ国際問題高等研究所にて修士号を取得。その後、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、国連児童基金(UNICEF)および国連本部にて、主に紛争・貧困下における子ども達の問題、また難民問題の解決に取り組む。現在は東京在住、二児の母として育児に専念しながら、これまでの経験を執筆中

    渋谷 節子(シブヤ セツコ)
    東京大学文学部英語英米文学科卒業。企業に就職したのち、異文化理解・文化摩擦・人種問題などに興味を持ち東京大学教養学部に学士入学、文化人類学を学ぶ。卒業後ハーバード大学にてベトナム農村の家族と社会変容をテーマに研究し、人類学博士号取得。ジュネーブ現代アジア研究所客員研究員を経て、現在は東京在住

幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞出版
著者名:トーマス バーゲンソール(著)/池田 礼子(訳)/渋谷 節子(訳)
発行年月日:2008/10/30
ISBN-10:4022503475
ISBN-13:9784022503473
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:309ページ
縦:20cm
その他: 原書名: A Lucky Child〈Buergenthal,Thomas〉
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 幸せな子―アウシュビッツを一人で生き抜いた少年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!