救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 [単行本]

販売休止中です

    • 救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001892230

救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:朝日新聞社
販売開始日: 2008/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「いのち」を守り続ける、ひとりの国会議員が進行がんになった時。川田龍平氏(参議院議員)との対談「『いのち』を守るために」も収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 がん告知をされて
    第2章 日本のがん医療制度の問題点
    第3章 検診とたばこ対策が健康を守る
    第4章 抗がん剤の未承認と適用範囲の拡大
    第5章 抗がん剤療法に正当な評価を
    第6章 緩和ケアは末期医療か?
    第7章 患者ができること
    第8章 がん医療の向上のために公費投入を
    対談 「いのち」を守るために(山本孝史・川田龍平)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 孝史(ヤマモト タカシ)
    1949年7月、兵庫県芦屋市生まれ、大阪市育ち。大阪府立清水谷高校卒業。68年、立命館大学産業社会学部に入学。在学中、大阪万博で身体障がい者の介助をし、ボランティアの楽しさを知る。その後、大阪ボランティア協会のボランティアスクールを受講。交通遺児と母親の作文集「おとうちゃんをかえせ」を発行、交通遺児家庭の生活実態調査、政治への要望の会などの活動を展開。ボランティアグループ「大阪交通遺児を励ます会」を結成、励ます会全国協議会の事務局長に就任。72年、大学卒業と同時に交通遺児育英会に入局。81年、米国ミシガン州立大学人間科学部大学院修士課程修了。90年、交通遺児育英会事務局長。93年、大阪4区より衆議院議員初当選、96年、再選。厚生委員会に所属、年金制度や医療制度改革、介護保険の創設など、社会保障制度をめぐる諸問題に取り組む。「交通事故問題を考える国会議員の会」初代事務局長。2001年、大阪選挙区より参議院議員(民主党)初当選。厚生労働委員会に所属。01年、民主党厚生労働NC大臣、03年、民主党新緑風会幹事長、05年、参議院財政金融委員長に就任。12月、胸腺がんが見つかる。06年5月22日の参議院本会議で、がん患者であることを公表、「がん対策基本法」の早期成立を訴える。同時に、4年間取り組んできた「自殺対策基本法」の早期成立を訴え、両法案とも異例のスピードで成立。「国会がん患者と家族の会」事務局長。2007年7月、参議院比例区に転じ再選

救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 の商品スペック

商品仕様
出版社名:朝日新聞社
著者名:山本 孝史(著)
発行年月日:2008/01/30
ISBN-10:4022503882
ISBN-13:9784022503886
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:201ページ
縦:19cm
他の朝日新聞社の書籍を探す

    朝日新聞社 救える「いのち」のために―日本のがん医療への提言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!