ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫]
    • ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001893560

ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2013/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    良質の文学は良質の読者を生み出し、つねに俗悪なものと対峙している―。亡命という大きな悲しみの中で、ナボコフは故国の文学をいかに語ったのか。下巻は、ナボコフがロシア最高の小説家と讃えるトルストイの『アンナ・カレーニン』ほか、チェーホフ、ゴーリキー作品を取り上げる。独自の翻訳論「翻訳の技術」も必読。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    レオ・トルストイ
    アントン・チェーホフ
    マクシム・ゴーリキー
    俗物と俗物根性
    翻訳の技術
    結び
  • 出版社からのコメント

    世界文学の巨匠にして、稀代の小説読みによるロシア文学講義録。下巻は、トルストイ、チェーホフ、ゴーリキー。独自の翻訳論も必読。
  • 図書館選書

    世界文学を代表する巨匠にして、小説読みの達人ナボコフによるロシア文学講義録。下巻は、トルストイ「アンナ・カレーニナ」ほか、チェーホフ、ゴーリキー作品。独自の翻訳論も必読。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナボコフ,ウラジーミル(ナボコフ,ウラジーミル/Nabokov,Vladimir)
    1899‐1977年。作家。ペテルブルグ生まれ。ロシア革命によりベルリンに亡命、ロシア語で執筆を開始。1940年に米国に移住、大学で教えながら、英語での執筆をはじめる。55年に発表した『ロリータ』が世界的な大ベストセラーとなる

    小笠原 豊樹(オガサワラ トヨキ)
    1932年生まれ。翻訳家。訳書に、マヤコフスキー『マヤコフスキー詩集』、ブラッドベリ『火星年代記』他。岩田宏の名で、詩人・小説家
  • 著者について

    ウラジーミル・ナボコフ (ナボコフ,V)
    1899年ペテルブルク生まれ。ロシア革命によりベルリンに亡命、ロシア語で執筆を開始。1940年には米国に移住、大学で教えながら英語で執筆する。代表作に『賜物』『ロリータ』『アーダ』など。1977年没。

    小笠原 豊樹 (オガサワラ トヨキ)
    1932年生まれ。翻訳家。訳書に『マヤコフスキー詩集』『火星年代記』『ナボコフのロシア文学講義』ほか多数。岩田宏の名で詩集『いやな唄』『頭脳の戦争』ほか多数の著書がある。

ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:ウラジーミル ナボコフ(著)/小笠原 豊樹(訳)
発行年月日:2013/07/20
ISBN-10:4309463886
ISBN-13:9784309463889
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:357ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:180g
その他: 原書名: Lectures on Russian Literature〈Nabokov,Vladimir〉
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 ナボコフのロシア文学講義〈下〉(河出文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!