「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 [単行本]

販売休止中です

    • 「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001893562

「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:三一書房
販売開始日: 2013/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人生に迷ったら、仏典を読んでみよう。聖徳太子も日蓮も読んだ漢訳・妙法蓮華経より、すらすら読めるはじめての法華経。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序品
    方便品
    法師品
    提婆達多品
    如来寿量品
    常不経菩薩品
    如来神力品
    観世音菩薩普門品
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    正木 晃(マサキ アキラ)
    1953年生まれ。神奈川県出身。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授などを経て、慶應義塾大学・立正大学非常勤講師。宗教学者。専門は日本密教・チベット密教
  • 出版社からのコメント

    すらすら読めるはじめての法華経 人生に迷ったら、仏典を読んでみよう! 聖徳太子や日蓮も読んだ漢訳『妙法蓮華経』より
  • 内容紹介

    わが国の仏教に大きな影響を与えてきた「法華経」。
    しかし、誰でも理解できる読みやすい現代語訳はありませんでした。
    本書は、聖徳太子や日蓮も読んだ漢訳『妙法蓮華経』のなかから、
    もっとも重要な八つの章を選んで現代語訳するとともに、葬儀や
    法事などでよく詠まれる「如来寿量品・自我偈」や「観世音菩薩
    普門品・観音経」などを、ふりがな付きの原文で掲載。
    また、法華経信仰の歴史や教えも、わかりやすく解説しています。

「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:三一書房
著者名:正木 晃(著)
発行年月日:2013/07/05
ISBN-10:4380130088
ISBN-13:9784380130083
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:262ページ
縦:19cm
他の三一書房の書籍を探す

    三一書房 「法華経」って、そういうことだったんだ。―新現代語訳 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!