庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • 庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001893888

庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川マガジンズ
販売開始日: 2013/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アベノミクスに沸く中、静かに進む社会変革。2013年7月の参議院選挙後、その動きは一気に加速する。安倍政権が目指すのは、超弱肉強食、かつ強烈な利権社会だ。「そんなこと、おとぎ話だ、妄想だ」と躍起になって否定する人は多いだろう。体制側にいる人ならなおさらだ。しかし、庶民にとっての悪夢が現実となってからでは遅いのだ。本当は怖いアベノリスクの真実を森永卓郎が大胆に読み解く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アベノミクスの行き着く先(なぜ『デフレの真実』は外れたのか?
    日銀の意外な変節 ほか)
    第2章 野田佳彦の謀反(野田政権のデフレ政策とデフレ脱却後の課題
    経済成長だけで財政再建はできないの嘘 ほか)
    第3章 安倍晋三の深慮(晴れのち雨の日本経済
    自民党らしい経済対策 ほか)
    第4章 民主党政治の堕落(野田首相の焦土作戦
    政治がビジョンを失った ほか)
    第5章 自民党独裁政治の再来(「右翼」の時代がやってきた
    絶対平和は幻想か? ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森永 卓郎(モリナガ タクロウ)
    1957年7月12日生まれ。東京都出身。経済アナリスト、獨協大学経済学部教授。東京大学経済学部卒業。日本専売公社、経済企画庁、UFJ総合研究所などを経て現職。執筆のほか、テレビやラジオ、雑誌、講演などでも大活躍中

庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川マガジンズ
著者名:森永 卓郎(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4047316113
ISBN-13:9784047316119
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:経済・財政・統計
ページ数:217ページ
縦:18cm
他の角川マガジンズの書籍を探す

    角川マガジンズ 庶民は知らないアベノリスクの真実(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!