ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 [単行本]
    • ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001894420

ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:みすず書房
販売開始日: 2013/07/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    第二次世界大戦下の1942年、強制収容は行われた。これは、理不尽な仕打ちにも誇りを持って臨んだ日系人たちの物語だ。偏見や差別と闘った、不屈の精神の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 豊かな大地
    第1章 ベルビューの開墾
    第2章 イチゴ農場
    第3章 ジャップはジャップだ
    第4章 強制退去
    第5章 当たって砕けろ
    第6章 遠い家路
    エピローグ 強制収容の記憶と意味
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ナイワート,デヴィッド・A.(ナイワート,デヴィッドA./Neiwert,David A.)
    1956‐。フリージャーナリスト。1978~96年まで、米国北西部(シアトル近辺)で新聞記者を務める。1996~2000年、ニュースサイトMSNBC.comでライター・プロデューサーとして勤務。2000年に国内テロリズムについての連載記事で、米国ナショナル・プレスクラブ主催「オンライン・ジャーナリズム優秀賞」を受賞。ワシントン州シアトル在住

    ラッセル 秀子(ラッセル ヒデコ)
    翻訳家。聖心女子大学卒、米国モントレー国際大学院修士課程修了。現在、同大学院助教授。フリーランス通訳を経て、翻訳業にたずさわる

ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 の商品スペック

商品仕様
出版社名:みすず書房
著者名:デヴィッド・A. ナイワート(著)/ラッセル 秀子(訳)
発行年月日:2013/07/05
ISBN-10:462207771X
ISBN-13:9784622077718
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:387ページ ※348,39P
縦:20cm
その他: 原書名: STRAWBERRY DAYS:How Internment Destroyed a Japanese American Community〈Neiwert,David A.〉
他のみすず書房の書籍を探す

    みすず書房 ストロベリー・デイズ―日系アメリカ人強制収容の記憶 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!