シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) [単行本]

販売休止中です

    • シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001894505

シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:西日本新聞社
販売開始日: 2013/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    航空並みの短時間で、コンテナ船並みの低コスト!フェリーなど高速船で日中韓を“陸続き”に。東アジアの産業地図を塗り替える新機軸。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「シームレス物流」とは何か
    第2章 高速船シームレス化が九州・山口の「地の利」を活かす道
    第3章 世界の成長センター、東アジアとWin‐Winに持ち込める
    第4章 シームレス物流は九州・山口の産業・企業をこう変える
    第5章 シームレス物流のお手本はEU
    第6章 対岸の韓国・中国もシームレス化へ動く
    第7章 シームレス物流に向けた課題と対策
    第8章 シームレス物流は九州・山口の物流と産業を融合させる
    第9章 高速船シームレス物流はコンテナ船より30%コスト安
    補足 トータル・ロジスティクス・コスト(TLC)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤原 利久(フジワラ トシヒサ)
    国際東アジア研究センター協力研究員、学術博士。1944年兵庫県生まれ。1967年名古屋工業大学卒、住友金属工業(現新日鉄住金)入社、1990年設備部長。1994年住金小倉プラント工業代表取締役社長。1997年新北九州推進協議会事務局次長。2004年住金退職、苅田町特別参与。2006年北九州市立大学社会システム研究科博士課程入学、2009年学術博士号取得。2009年10月から現職。東アジアとの総合物流、シームレス物流、トータル・ロジスティクス・コスト、荷主・船社・物流・行政・識者および物流施設などフィールド調査が特長。日本港湾協会や韓国・釜山発展研究院との共同研究や北九州市・長崎県などから物流調査の受託も

    江本 伸哉(エモト ノブヤ)
    九州国際大学経済学部特任教授、国際東アジア研究センター協力研究員。1957年青森県生まれ。1981年東京大学経済学部卒、日本経済新聞社入社、東京本社編集局産業部記者。1994年日経ビジネス副編集長、1996年産業部次長、1999年北九州支局長、2002年大阪地方部次長、2004年TVQ九州放送北九州本社報道制作部長(新聞、雑誌、テレビの経済記者・編集者として鉄鋼、電機、コンピューター、サービス、自動車、食品、航空、エネルギー、流通など産業界や工業都市(川崎、北九州、大阪)の再生について取材、編集、番組制作)。2010年4月大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程アジア・ビジネス研究分野入学。2012年3月同大学院修了(都市ビジネス修士)、日本経済新聞社退職。同年4月から現職。主な研究分野はアジアと日本の経済と経営

シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:西日本新聞社 ※出版地:福岡
著者名:藤原 利久(著)/江本 伸哉(著)
発行年月日:2013/06/26
ISBN-10:4816708677
ISBN-13:9784816708671
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:産業総記
ページ数:145ページ
縦:21cm
他の西日本新聞社の書籍を探す

    西日本新聞社 シームレス物流が切り開く東アジア新時代―九州・山口の新成長戦略(ICSEAD新書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!