近代中国史(ちくま新書) [新書]
    • 近代中国史(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,03432 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001894547

近代中国史(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,034(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

近代中国史(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国とは何か。その原理を理解するための鍵は、近代史に隠されている。この時代に、「幇」とよばれる中国団体をはじめ、貨幣システム・財政制度・市場秩序など、中国固有の構造がつくられたからだ。本書は経済史の視座から一六世紀以降の中国を俯瞰し、その見取り図を明快に描く。かつて世界に先んじた中華帝国は、なぜ近代化に遅れたのか。現代中国の矛盾はどこに由来するのか。グローバル経済の奔流が渦巻きはじめた時代から、激動の歴史を構造的にとらえなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ―中国経済と近代中国史
    1 ステージ―環境と経済
    2 アクター―社会の編成
    3 パファーマンス―明清時代と伝統経済
    4 モダニゼーション―国民経済へ向かって
    エピローグ―中国革命とは何だったのか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡本 隆司(オカモト タカシ)
    1965年生まれ。現在、京都府立大学文学部准教授。著書に『近代中国と海関』『属国と自主のあいだ』(いずれも名古屋大学出版会、前者で大平正芳記念賞、後者でサントリー学芸賞を受賞)、などがある

近代中国史(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:岡本 隆司(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4480067248
ISBN-13:9784480067241
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
ページ数:283ページ ※273,10P
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 近代中国史(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!