大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書]

販売休止中です

    • 大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書]

    • ¥92428 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001894840

大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書]

価格:¥924(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川マガジンズ
販売開始日: 2013/07/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    先人たちは古くから漢詩に親しむことによってみずから情操を高めるとともに、日本語の表現力を豊かにしてきた。その数々の漢詩の中から、これだけは知っておきたい中国の詩90篇、日本の詩10篇を厳選。二千年以上前の古代の詩から、明治期の詩までを網羅。作者は、李白、杜甫をはじめとして、陶淵明、王昌齢、白楽天、蘇東坡ら文人、さらに項羽、曹操ら武将、そして上杉謙信、西郷隆盛、乃木希典ら日本人と多彩。読んで覚えて愉しめる格好の入門書。聞き覚えのある、あの名言と故事成語。元となった詩と、作者をやさしく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 唐代以前の詩(帝力何か我に有らんや―「撃壌歌」、『十八史略』
    窈窕たる淑女は君子の好逑―「関雎」、『詩経』 ほか)
    第2章 唐代前期の詩(人生意気に感ず―「述懐」魏徴
    歳歳年年人同じからず―「白頭を悲しむ翁に代わって」劉廷芝 ほか)
    第3章 李白と杜甫の詩(峨眉山月半輪の秋―「峨眉山月の歌」李白
    飛流直下三千尺―「廬山の瀑布を望む」李白 ほか)
    第4章 唐代後期の詩(月落ち烏啼いて霜天に満つ―「楓橋夜泊」張継
    慈母手中の線―「遊子吟」孟郊 ほか)
    第5章 唐代以後の詩(一鳥鳴かず山更に幽かなり―「鐘山即事」王安石
    淡粧濃抹総て相宜し―「湖上に飲む、初め晴れ後雨ふる」蘇東坡 ほか)
    第6章 日本人の漢詩(去年の今夜清涼の侍す―「九月十日」菅原道真
    満室の蒼蝿掃えども去り難し―「海南行」細川頼之 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    守屋 洋(モリヤ ヒロシ)
    1932年、宮城県生まれ。1960年、東京都立大学中国文学科修士課程修了。その後、現在まで中国文学者として著述、講演などで活躍

大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川マガジンズ
著者名:守屋 洋(著)
発行年月日:2013/07/25
ISBN-10:4047316121
ISBN-13:9784047316126
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:254ページ
縦:18cm
その他:『日本語力がつく漢詩一〇〇篇』改題書
他の角川マガジンズの書籍を探す

    角川マガジンズ 大人の国語力がつく漢詩一〇〇選(角川SSC新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!