一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 [単行本]
    • 一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001895456

一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2013/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 地球上の富めるものと貧しきものとの対立(内に憂い、外に患い
    アジアのスラムを知る
    スラム住民
    彼らの名誉のために ほか)
    第2章 facebookで日々、考える(ガーナ北部地方
    エチオピアの村々
    エチオピア・マーシャへの道
    飢餓と飽食 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岩崎 駿介(イワサキ シュンスケ)
    昭和12年(1937年)東京生まれ。東京芸術大学美術学部建築科卒業。アフリカ・ガーナ共和国の国立科学技術大学で建築学の教鞭をとった後、ハーバード大学大学院で都市デザインについて学ぶ。帰国後、故飛鳥田一雄横浜市長の考えに共鳴して、横浜市企画調整局・都市デザインチームの初代チームリーダーとして横浜市のデザイン基礎となる理論を構築し、実践。その後、国連(UN‐ESCAP)のスラム課長を経て、1982年から1998年まで筑波大学で教鞭をとる。これらの仕事とは別に、1979年から1998年までの20年間、日本最大の国際協力NGO「日本国際ボランティアセンター(JVC)」の代表や環境政策提言NPO「市民フォーラム2001」事務局長として、世界の難民・飢餓・紛争・環境破壊問題の解決に取り組む

一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:岩崎 駿介(著)
発行年月日:2013/07/08
ISBN-10:4750338419
ISBN-13:9784750338415
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:106ページ
縦:22cm
横:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 一語一絵 地球を生きる〈上巻〉地球上の富めるものと貧しきものとの対立 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!