放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで [単行本]
    • 放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001895773

放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2013/07/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    3.11後、空気も水も食べ物ももはや安全ではない。私たちは、何を食べ、どう暮らせばいいのか?今、できることは何か?後悔しないために。原発の危険性を長く訴えてきた著者渾身の書!原発事故後を生きるための必読書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 放射能汚染の中の暮らし
    第2章 外部被曝と原発事故の被害
    第3章 内部被曝とダメージ
    第4章 チェルノブイリの現実から考える
    第5章 私たちは何を食べたらいいのか
    第6章 これから日本でどう暮らすか
    第7章 原発周辺のミステリー
    第8章 がれきをどう処理すべきか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田中 優(タナカ ユウ)
    1957年東京都生まれ。地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボランティアセンター」理事、「ap bank」監事、「一般社団法人天然住宅」共同代表を務める。立教大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師

放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:田中 優(著)
発行年月日:2013/07/10
ISBN-10:4480878661
ISBN-13:9784480878663
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
ページ数:203ページ
縦:19cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 放射能下の日本で暮らすには?―食の安全対策から、がれき処理問題まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!